福利厚生局協助会
【令和7年度 厚生協助資金制度を利用される方へ】
・厚生協助資金制度は、学部生1人に対して最大5万円の貸出を無利子、無担保で行っています。
・申請は1万円、2万円、3万円、4万円、5万円のいずれかを選択していただきます。こちら以外の
金額での申請は出来ません。
・1万円および2万円を借用した方は借用日から1ヶ月以内に窓口まで全額返済してください。
・3万円、4万円および5万円を借用した方は借用日から2ヶ月以内に窓口まで全額返済してください。
・原則、申請されたその日に現金をお渡ししますが、お渡しに1週間程度のお日にちをいただく場合も
ございますので、申請には余裕をもってお越しください。
【令和7年度 厚生協助資金制度について】
〇 開局日
(月)・(水)・(金)の12:40~13:00
〇 申請受付期間
6月16日(月)~7月18日(金)、10月3日(金)~12月22日(月)、1月5日(月)~1月9日(金)
〇 申請方法
・対面方式
→直接、窓口までお越しください。窓口にて必要書類の記入を行っていただきます。
・オンライン方式
→Googleフォームに回答して、回答した画面(端末)を持って、窓口までお越しください。
窓口にて一部の必要書類の記入を行っていただきます。
↓Googleフォームはこちら↓
【注意事項】(必ずお読みください)
・学生総会に参加されていない方は、いかなる理由においても申請することは出来ません。
・返済期限には十分ご注意ください。延滞した場合、法的手続を取る場合があります。
・分割での借用・返済は出来ません。必ず、一括で借用・返済してください。
・代理人による現金のお渡しは出来ません。必ず、申請されたご本人様がお越しください。
・印鑑は申請方法に関わらず、必ず実印をお持ち下さい。シャチハタをお持ちいただいても、
申請することは出来ません。
・開局日以外は開局していません。ただし、祝日の場合でも大学の授業日であれば同様に開局します。
【亜細亜学園厚生協助資金運営規約】(必ずお読みください)
厚生協助資金制度は規約に基づいて運営を行っております。申請される方や申請を検討されている方は必ず、確認していただきますようお願いいたします。
↓亜細亜学園厚生協助資金運営規約はこちら↓